刈谷少年少女発明クラブの目的
私たちは次代を担う児童又は青少年に対し、科学技術に関する興味・関心を喚起すると共に、創造活動を通してアイデアを実現する喜びを体験させることにより、健全で創造性豊かな児童又は青少年の育成に寄与することを目的としています。
親子で凧作り科学体験
1 親子凧作り教室:4回中希望の日時で、当発明クラブへ申し込んでください。
⑴募集人員 120組の親子(小学生)各回30組の親子 参加は無料です。
発明クラブ員以外の小学生も募集します。締め切りは12月2日㈰です。
⑵日時 第1回 平成30年12月15日㈯ 9時~12時
第2回 平成30年12月15日㈯ 13時~16時
第3回 平成30年12月16日㈰ 9時~12時
第4回 平成30年12月16日㈰ 13時~16時
*10分前までに会場入口で受付をしてください。2種類の凧を作ります。
⑶場所 ふれあいプラザゆうきそう(刈谷少年少女発明クラブ)電話 0566-23-1161
⑷持ち物 上履きを持参(親子)してください。
⑸備考 凧作り教室の日時は、発明クラブから連絡がない場合は、第1希望です。
保護者の方は、公共の駐車場をご利用ください。
2 親子凧揚げ大会:受付12時30分 防寒対策をして集合してください。
⑴日時 平成31年1月5日㈯ 13時~15時
⑵場所 港町グラウンド(刈谷市港町)
⑶審査 「親子凧作り教室」で作った凧に絵や文字等で色を付けてください。
当日、「デザイン賞」を審査します。
凧が揚がった高さを競う「よく揚がったで賞」を審査します。
⑷その他 揚げ糸を持参し、防寒対策をしっかりお願いします。
雨・雷の場合(問い合わせ先:刈谷少年少女発明クラブ 電話23-1161)